動画の構成テクニックをマスターしよう!見る人の心を動かす6つの法則【オンライン講座】

オンライン

プロだから知っている「動画を面白くする6つの法則」をお教えします。実践的なワザを基礎からわかりやすく解説。初心者の方も経験者の方も大歓迎!

講座内容

▼わかりやすいオリジナルテキスト(スライド)を使って進めます▼

いくら映像が素晴らしくても、作品全体の構成がマズければ動画は良くなりません。

現在は、写真も動画もデジタル一眼カメラで撮る方が多いと思いますが、動画が写真と決定的に違うのは、「時間的構成」を考えて制作しなければならないという点です。

編集アプリは使えても、構成のテクニックがなければ、せっかく撮った映像が台無しになる事も起こりえます。

この講座では、動画シナリオや編集に必要不可欠な構成テクニックの基本を学びます。

ビデオグラファーとしてたくさんのYouTube動画制作を請け負ってきた経験と、プロのシナリオライターの経験に基づき、初心者の方にもわかりやすいよう具体的に解説いたします。

初心者の方大歓迎です。
知識・経験ゼロの方、カメラやPCなどの機械が苦手な方にも理解していただけるような講義を心がけます。

動画構成のテクニックを身につけ、ワンランクアップした動画作品を目指しましょう!

■講座の形式
ZOOMを使ったオンライン講座です。
参加者の皆さんと対話する形式で楽しく進めたいと思います。
以下の内容を準備していますが、質疑応答や理解度に鑑み多少変動すると思いますので、予めご了承ください。

■主な内容
1. 構成が悪い動画とは
・退屈
・つかみが弱い
・冗長である
・盛り上がりに欠ける
・きれいに終わらない

2. 動画構成は時間構成
・文章や画像と動画の違いは「鑑賞時間」
・動画の構成とは時間の構成である

3. 言葉が映像をつなぐ
・ナレーション
・字幕
・インタビュー
映像をつなぐのは言葉
これらの使い方をマスターする

4. 2つの制作スタイル
・構成を考えてから撮る
 シナリオ(台本)を作る
・撮ってから構成を考える
 編集で試行錯誤する
・どちらも構成が重要

5. 起承転結の意味
・知っているようで実は知らない本当の意味

6. 動画構成のテクニック
・退屈にしないためには
 →「時系列」ではなく「因果関係」で考える
・冒頭でつかむためには
 →「問題」を提示する
・もりあげるためには
 →「解決」を提示する
・きれいにおわるためには
 →「簡潔」を心がける
・冗長にしないためには
 →「並行編集」を理解する

7. YouTube動画のポイント

受講可能なプラットフォーム

ストアカ

オンライン講座「動画の構成テクニックをマスターしよう!見る人の心を動かす6つの法則」by 一尾 直樹 | ストアカ
広報担当者・駆け出しプロに大好評!経験豊富なプロが教える動画構成6つの法則!実践的なワザを基礎からわかりやすく解説します!
タイトルとURLをコピーしました